義歯(入れ歯)について
歯が欠損してしまった場合の治療法に義歯(入れ歯)治療があります。
歯の欠損と言っても1本だけ失ってしまったのか、全ての歯が欠損してしまっているのか…
残っている歯は健康なのか、傷んでいるのか…
歯ぐきの状態はどうか…
顎のズレはないか…など人によって様々です。
まずは今の状況を精査し、どのような義歯が適しているか検討するところからスタートです。一回で完成系の義歯を作るのではなくまずは治療用の義歯を作り、その後完成系の義歯を作るケースもあります。
今使っている義歯(入れ歯)で満足していますか?
- 食べ物を上手く噛めず、食事が楽しめない
- 入れ歯に厚みがあり、食事の温度や味を感じにくい
- 発音がしにくく、会話を楽しめない
- 痛みや違和感があり、お口にフィットしていない
- 金属や不自然な色の歯が目立って人目が気になる
- 長年使用していて入れ歯が劣化してきた
このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。当クリニックでは、保険のプラスチックの入れ歯と比べて味や温度が感じやすい金属床の入れ歯や、見た目が美しく厚みが薄い入れ歯など、様々な種類をご用意しております。ぜひあなたに合う入れ歯を探してみませんか?
おおこし歯科クリニックの
義歯(入れ歯)治療
義歯(入れ歯)には保険と自費の治療があり、使う素材や治療にかける時間など、様々な選択肢があります。
お口の状態やニーズは人それぞれです。当クリニックでは、「より快適に使っていただける」ものを一人ひとりご提案いたします。
自分のお口に合った「フィットする義歯(入れ歯)」をご提案
しっかり調整して義歯(入れ歯)を作っても、歯肉の状態は時間とともに変化していくので、次第に合わなくなっていきます。そのため、放置していると食事や会話もしにくくなります。当クリニックは既存の義歯(入れ歯)を調整することや、フィット感が高い義歯(入れ歯)を作成することを得意としています。義歯(入れ歯)の悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
噛み合わせを考えて入れ歯を作製
当クリニックは、義歯(入れ歯)を作る際に見た目の美しさだけでなく、噛み合わせをしっかり調整することも重視しています。噛み合わせが合っていない義歯(入れ歯)を使用していると、食事がしにくいだけでなく身体にさまざまな影響が出るため、患者さんの健康を守るためには無視できない要素です。
義歯(入れ歯)治療の流れ
歯を失ってしまった場合の治療法として、多くの人が使用している義歯(入れ歯)。
外科手術を伴わず、種類も豊富にあるため、比較的患者さんの負担を少なく治療を行うことができます。
-
STEP01
カウンセリング・問診
-
STEP02
検査
-
STEP03
治療計画のご説明
-
STEP04
虫歯の治療
-
STEP05
義歯(入れ歯)作製
-
STEP06
メインテナンス
取り扱いのある義歯(入れ歯)
健康保険適用 レジン床義歯
健康保険で作ることができる、一般的な入れ歯です。保険が適用になるため費用を抑えられますが、入れ歯の素材や治療時間などに制限があります。
保険適用
金属床義歯(チタン床・コバルトクロム床)
口腔内の粘膜に触れる部分が金属で作られており、プラスチックに比べて薄いため装着時の違和感が少ない入れ歯です。熱伝導率が良いため食べ物や飲み物の温度を感じやすく、食事を美味しく感じやすいという特徴があります。
※金属を使用しているため、金属アレルギーを引き起こす場合があります。
¥385,000~
コーヌス・クローネ義歯(内外冠式義歯)
入れ歯を固定するためのクラスプ(バネ)を使用せず、土台の歯にそのまま被せて使用します。取り外しが可能で、見た目が美しい入れ歯です。
※土台を金属で作る場合、金属アレルギーの方は対応できません。
1装置¥165,000~
ノンクラスプデンチャー
入れ歯を固定するためのクラスプ(バネ)を使用していないため、見た目が美しく仕上がる入れ歯です。入れ歯を固定する際に、土台の歯への負担が少なく済みます。
※歯と歯茎の上から被せて使バネをかけないため、金属のクラスプ(バネ)がある入れ歯に比べて、安定感や噛む力が劣ります。
¥165,000~